食べブロ

らーめん専科 海空土 醤油らーめん【千葉市若葉区都賀】

ラーメン屋さんは好みが出てくるので
色んな店にチャレンジしなくなります。

でもここは数年前にチャレンジして本当に良かったです。


千葉市若葉区都賀にある「海空土」さん。
11時30分オープンですぐに入店。


醤油らーめん(1100円)です。
ちょっとお高いけどこのラーメンは
1000円以上出してでも喜んで食べたい。


細麺とまでは言わない絶妙な太さ。
優しい煮干しスープが見事に絡んで美味しい。


チャーシューの大きい事!厚い事!!
肩ロースだと思いますが美味いです。

わけぎも香りが良くて美味しい。
家ではどうしてこういう仕上がりに出来ないのですかね(笑)


この大きなメンマも美味しいです。
味付けも優しくて食感もとても良い。


決して麺量も多くないけれど
このお店のラーメンはスープが
とにかく美味しくて飲み干してしまいます。

無化調で優しい味わいある煮干しの
スープが本当に本当に美味しいです。
優しいラーメンとはまさにこの事。

ご馳走様でした。

らーめん専科 海空土

九州とんこつらーめん南木商店・味噌らぁめん【船橋市前原西】

津田沼で仕事があると必ず寄ります。


南木商店さん。
11時オープンなのもありがたいです。


こちらのお店はランチセットがお得。
ですが個人的にイチオシは。。


味噌らぁめん(980円・大盛無料)です。
私は細麺をチョイスしました。


麺の硬さはバリカタでお願いしました。
硬い順に粉落とし、ハリガネ、バリカタ、硬め、
普通、ヤワめ、フニャ。

豚骨ラーメンはやっぱり細麺ですよね。
このトロリとした豚骨スープと甘めの味噌が
マッチして非常に濃厚で私は大好きです。
この豚骨味噌は唯一無二ではないかと。


乗ってる具はモヤシ、キャベツ、わけぎ、
海苔、キクラゲ、挽肉と玉葱炒め、チャーシュー。


チャーシューは香ばしいながらも
トロリとしていて美味しいです。

大盛にしましたがやっぱり豚骨なので…


替え玉(100円)もお願いしました。



辛子高菜と紅ショウガが卓上に
あるのでこちらを使って…


美味しく替え玉も頂きました。
10年前なら替え玉2杯食べられましたが
さすがにこれでお腹いっぱいです。

この味噌らぁめんの大ファンです。
南木商店さんは数年前に建物老朽化で
一時期閉店されてしまいましたが
新京成線沿いに帰ってきてくれました。

これからも末永く営業して欲しいです。

ご馳走様でした。

九州とんこつらーめん南木商店

博士ラーメン別館・蔵出し味噌ラーメン【鎌ヶ谷市道野辺】

大好きなラーメン屋さんへ。
鎌ヶ谷市道野辺の博士ラーメンです。


鎌ヶ谷市道野辺にあります。
11:30~22:30の通し営業、
しかも定休日無しなのが本当にありがたい。



タイ料理もメニュー充実してますが、
我が家は基本ラーメン1択です。
でもどれにするか毎回悩みます。
どの味も本当に美味しいので。。


蔵出し味噌ラーメン(1100円)です。
この並々注がれたスープが熱々で嬉しい。

このお店のラーメンはベースのスープが
魚系の出汁が強めなのですが、
醤油も塩も味噌もどれも本当に美味しいです。
更には健康思考なのも嬉しい。


麺はかんすいを使用してないとの事。
この麺が太くて食感がムニムニと言いますが、
モチモチしていて独特で美味しい。

麺量は普通でも比較的多いと思います。
大盛はかなり多くなるので要注意。
上に乗ってる具はメンマ、もやし、ネギ。


そして博士ラーメンと言えば焼豚!
厚くて大きくて香ばしくて最高です。
豚ロース肉なので肉肉しい食感。

チャーシューも本当に美味しいので
塊肉で欲しいくらいです(笑)
チャーシュー麺はお値段張りますが
その価値が間違いなくあります。


博士餃子5個(550円)も最高に美味しいです。
先に書いた豚肩ロース肉を叩いた肉が
旨味があって最高です。


中はちょっと餡が少な目ですが
でもやっぱり美味しい。

ラーメンも1杯1000円以上する時代に。
でもやっぱり博士ラーメン
その値段以上の価値があると思います。
大好きなラーメンです。

ご馳走様でした。

【博士ラーメン別館】