食べブロ

スシロー船橋高根木戸店【千葉県船橋市】

家族で外食するとどうしても
各自が食べたい物があれこれあり、
結局回転寿司が最良の選択肢になります(笑)

スシロー船橋高根木戸店さんへ行ってきました。
まずは厳選まぐろ赤身(120円)から。


どうした!?ってくらい厚い!
そして美味しい。今日はマグロが当たり。


かつお(120円)も美味しかったです。
トロっとしていました。
時期的には初鰹になるのでしょうか。


オニオンサーモン(120円)も美味しかった。
身も大き目で脂乗ってましたし、
玉ねぎスライスもタップリでした。
というかこの日盛り付けしてくれた方が
頑張ってくれていたのかな?(笑)


フライドポテト(160円)です。
お寿司食べてる時にこういう
温かいメニューって1.5倍美味しく感じますよね。


スシローと言えばこれ!
カニ風サラダ(120円)が好きです。
要するにカニカマなんですけど、
私はホンモノのカニの身の軍艦より
カニ風サラダが好きです(笑)


そしてまぐたく軍艦(190円)は必食!
まぐろのたたきとたくあんって
どうしてこんなにマッチするんでしょう。
一番好きなメニューです。


卓上には醤油が2種類、甘だれ、がり、
ワサビ、粉末の緑茶など。

平日夜に行きましたがこの日は
レーンに全くお寿司は回っておらず。
注文したら流れてくる仕組みでした。

そのためシャリが温かくて
いつも以上に美味しかったです。

そうだ、これ強烈でした。


特ネタ中とろ(180円)は大きさ、味ともに最高。

1巻でしかも高いお皿って頼まないけど、
他のお客さんが頼まれているものを
見てあまりにも良い身だったので。
この脂のノリはもう大トロでしたね。

ごちそうさまでした。

【スシロー船橋高根木戸店】

 

四元豚ロースかつ弁当【ヨークマート藤原店】

以前も取り上げましたが
スーパーのお弁当も頑張っていて
美味しい物がいっぱい。

ヨークマート藤原店で買ったのがこれ。


大好きなのが先日の唐揚げ弁当と、
この四元豚ロースかつ弁当(税抜580円)です。


御飯の盛りと言い
おかずもしっかりで見た目で良いですよね。


スパゲッティは特筆すべき点は
ありませんけどあるとやっぱり嬉しい(笑)


かつの下にはキャベ千が。
野菜から食べると血糖値が
緩やかに上がるので良いなんて
一般的に言われてきましたが、
最近はその逆説を唱える方もいるみたいですよ。


このポテサラが美味しい。
横に添えられたレモンの味が
ちょっと移っていて。
これ狙ってこうしてるのかな。
ポテサラにレモンってすごく合います。


御飯の量は比較的多め。
柔らかめでもちもちの白米が美味しいです。


とんかつはまずこのソース!
甘さと酸味のバランスが絶妙で
フルーティなんです。
このソースだけ売ってくれないかって思うくらい(笑)


厚さは1cmくらいでしょうか。
比較的厚くて、でも柔らかい肉質。
凄く良いお肉だと思います。

このお弁当はおススメです。
ヨークマートで買えます。

ごちそうさまでした。

【ヨークマート藤原店】

天丼てんや新津田沼店・野菜天丼【千葉県習志野市】

てんや、大好きです。
私が普段食べるのはこのメニュー1択。


野菜天丼(税抜650円)です。
御飯大盛にしました。

アプリクーポンがありまして、
「まいたけ・なす・いか・御飯大盛」
のいずれかが無料になります。
しかも3回使えるので本当にお得です。


大根の漬物(つぼ漬け?)はパリパリで良い食感。
あと昆布出汁で美味しいです。
前は食べ放題だった気がしますが、
今は小皿に盛り付けられてます。
この辺はコスト考えると致し方ないですよね。


お味噌汁はさっぱり目。
ネギが大量なのは子供が
頼んだメニューに付いていたものを
使わないと言うので入れただけです(笑)
実際はわけぎがちょっととワカメです。


野菜天丼はまいたけ、なす、れんこん、
さつまいも、いんげん、かぼちゃが入ってます。
サクッと揚がっていて衣も軽くて
本当に美味しいです。大好き。

そうそう、注文はタブレット形式ですが
タレの量を多め、普通、少な目と選べました。

次回は少な目にしようかな。


卓上には天丼のタレがあるので
サクサク感を楽しむには
後がけで良いかもしれません。

余談ですがこのタレが朝一番だと
温かくて出来立てで嬉しくなりません?(笑)

以前ジョブチューンで料理人さんが
「いつ食べに行っても清潔感がある」
と仰ってましたが本当にその通りで。

ロイヤルホストさんと同系列なので
その辺の意識も高いのかな?と。
女性ファンも多いのが納得です。

何度食べても天丼はてんやが美味しくて
見かけると思わず足を運んじゃいます。

ご馳走様でした。

【てんや新津田沼店】